
デルフィス、SATORI、SmartDriveによる合同開催!

大手人材系グループ企業にて、採用・マーケティング・営業を経験した後、集客の強みを持つマーケティングオートメーションツールを開発・導入支援を行うSATORI株式会社に入社。現在は、自社製品「SATORI」を活用して、自社の新規見込み顧客の集客から商談創出までをミッションにマーケティング活動に携わっている。

トヨタ、ダイハツブランドの車種キャンペーンを中⼼に、マス広告やデジタル領域のプランニングから販売チャネルのセールス教育までを手掛ける。マーケティング活動の川上から川下までを俯瞰した課題解決を得意とする。受賞歴に、ACC賞ゴールド、広告電通賞他

大手Web制作会社にてチーフデータアナリストとして、DMPの構築および活用支援、広告運用の業務に従事。その後、マルケトにてシニアビジネスコンサルタントとしてマーケティングオートメーションツールの導入支援を行う。業種を問わず、大手企業から中小企業まで、コンサルティングを経験。現在はスマートドライブにてマーケティング責任者として「移動の進化を後押し」するため、日夜奮闘中。
コロナ禍によって消費者の意識はどのように変化したのでしょうか?
当セミナーでは、まずはトヨタ自動車100%出資のハウスエージェンシーであるデルフィス様から、大規模調査から見えてきた消費者の変化と、それに合わせてマーケティングはどのように変化すべきかをご紹介。続いてスマートドライブから、モビリティデータをマーケティングに活用する方法を解説。
最後にテレビCMでもおなじみのマーケティングオートメーションツールを提供するSATORI様より、最先端のマーケティング手法について紹介します。
消費者理解から、モビリティデータの活用法、具体的なツールの活用法まで一気に学べるセミナーです。是非ともご参加ください。



![[セミナー当日]参加用URLからZoomアプリを立ち上げて参加](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mobility-transformation-media/wp-content/uploads/20201020210522/icon_seminar-step04.png)
※ご参加にはZoomアプリのインストールが必要です
※ネットワーク環境の良い場所からご参加ください
多数のお申し込みありがとうございました。